マイナンバーカードを顔認証付きカードリーダーにかざすことで、健康保険証として利用することができるようになります。
マイナンバーカードを健康保険証として利用するには、あらかじめマイナポータルサイトにて利用申し込みを行い、健康保険証としての登録を完了していることが必要です。
マイナンバーカードを顔認証付きカードリーダーにかざすことで、健康保険証として利用することができるようになります。
マイナンバーカードを健康保険証として利用するには、あらかじめマイナポータルサイトにて利用申し込みを行い、健康保険証としての登録を完了していることが必要です。
10月3日(月)から、ファイザー(オミクロン株)の接種を開始します。
予約枠は、尾張旭市の予約システム(コールセンター及びインターネット)のみでの受付となります。
くわしくは尾張旭市新型コロナコールセンター TEL 0561-55-0911までお問い合わせください。
2022年6月23日より美容注射をはじめました。
にんにく注射・・・¥2.000-
白玉注射(VC入り)(200mg)・・・¥3.500-
(600mg)・・・¥7.500-
プラセンタ・・・¥1.500-
ご希望の方は、お電話(0561-56-7782)またはWEBhttps://niinomi.reserve.ne.jpでご予約ください。
現在、帯状疱疹ワクチンには2種類の製品(シングリックス、ビケン)があります。それぞれ接種回数や接種効果、接種対象等、様々な
違いがある為、規程の接種回数、接種期間を遵守して頂く必要があります。帯状疱疹ワクチン(シングリックス、ビケン)は帯状疱疹、帯状疱疹後神経痛の発症を予防する、又は、発症したとしても軽度にすませる唯一の方法です。(※100%予防出来るものではありませ
ん。)帯状疱疹、特に帯状疱疹後神経痛(PHN)は何か月、時には何年もつらい痛みが残ってしまい日常生活も困難になり得るリスクの高
い疾患です。
帯状疱疹ワクチン接種ご希望の方は、診察時間内に電話(0561-56-7782)にて予約をお願いします。
ビケン水疱ワクチン ¥8,000/回 シングリックス ¥22,000/回 ※2回接種のため、合計¥44,000-
お電話の際にどちらのワクチン接種をご希望されているかお伝えください。
また、ご不明な点がございましたら当院までお電話ください。
当院では発熱外来を行っておりません。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い感染防止対策を行っております。
発熱患者さんへの検査やお会計方法については準備中です。
受診されるご本人または同居家族の方が、下記症状のいずれかに該当する場合は院内への入場をお断りしております。
ご来院の時点で、
来院された全ての患者さまに対して、入り口での検温・手指の消毒を実施しています。検温で発熱が確認された場合は、院内へお入りいただくことができませんのでご了承ください。
また、院内へ入られる際は必ずマスクの着用をお願いしております。
着用されていない方にはこちらからお声掛けさせていただくこともありますので、ご協力お願いいたします。