アニサキス症

アニサキス症とは

アニサキス症アニサキスは海洋生物の寄生虫で、成虫はイルカやクジラに寄生しますが、幼生はイカ・サケ・サバ・アジ・サンマなどの身近な魚介類に寄生しています。幼生が寄生した魚介類を生や火を十分に通していない状態で食べると、生きたまま胃の中にアニサキスが入って胃壁などに食い込み、激しい痛みを起こすアニサキス症を発症します。

新鮮な魚介類を食べて数時間後に激しい胃の痛みを起こした場合、胃アニサキス症が疑われます。アニサキスは人間を宿主にできないので、1週間程度でいずれ死滅しますが、それまでは強い痛みが断続的に続きます。ただし、胃壁に食い込んだアニサキスは内視鏡検査で発見、摘出ができ、症状はそれによって速やかに解消します。極めてまれに穿孔などを起こして緊急手術などが必要になるケースも存在しますので、アニサキス症が疑われる場合にはできるだけ早く内視鏡検査が可能な消化器内科を受診してください。

以下の症状がある場合、アニサキス症が疑われます

  • 新鮮な魚介類を食べて数時間後、急激に起こる、激しい上腹部の痛み
  • 強い吐き気や嘔吐
  • 腹部膨満感

アニサキス症の感染経路

アニサキス症の感染経路アニサキスの幼生が寄生した魚を生や加熱が不十分な状態で食べ、生きたアニサキスが体内に入って感染します。胃の中に入ったアニサキスは胃壁に食い込んで激しい痛みを生じます。
アニサキスは細くて短い半透明の糸クズのような見た目で肉眼でも発見できますが、身の奥や皮の下などに入り込んでいると知らずに食べてしまうことがあります。

アニサキス症が原因となる疾患

アニサキスによって起こる疾患は、胃アニサキス症が大半を占めますが、ごくまれに腸で症状を起こすこともあります。また、アニサキスアレルギーによって、蕁麻疹などの症状を起こすこともあります。

胃アニサキス症

口から入ったアニサキスが胃に感染して生じます。新鮮な魚介類を食べて数時間後に激しい腹痛や嘔吐などの症状を起こします。10時間後に発症するケースもあります。痛みは強弱を繰り返し、数日~1週間程度でアニサキスが死滅すると症状もなくなります。

腸アニサキス症

ごくまれに起こります。食べてから半日から数日後に腹痛や嘔吐を起こすため、アニサキス症であることに気付かない場合もあります。腸アニサキス症もまれにしか起こりませんが、腸アニサキス症からさらにまれに腸閉塞や腸穿孔を起こすことがあります。

アニサキスアレルギー

アニサキスアレルギーでは、加熱して死んだアニサキスを食べる、アニサキスを完全に除去した魚介類を食べることでもアレルギー症状を起こす可能性があります。アレルギーがある場合、感染の可能性がある魚介類を食べるのは控えてください。症状には蕁麻疹、息苦しさ、血圧低下などがあり、アナフィラキシーショックを起こした場合には救急受診が必要になります。

検査と治療

胃内視鏡検査

胃アニサキス症の場合、胃内視鏡検査でアニサキスを摘出することでほとんどの場合は速やかに症状が改善します。当院では最新の内視鏡システムとスコープを使い、高度医療機関で長く内視鏡検査と治療の研鑽を積んだ院長が丁寧な検査や処置を行っています。眠っているようなリラックス状態で検査を受ける鎮静剤を用いた検査も可能です。安心してご相談ください。
ごくまれな例ですが大腸にアニサキスが寄生している場合は、大腸内視鏡検査によってアニサキスの摘出が可能です。

エコー(超音波)検査

内視鏡では観察できない小腸にアニサキスが感染している可能性がある場合に行います。また、胃内視鏡検査は食事をしてから最低でも6時間以上経過していないとアニサキスの発見が難しいため、それを待つ間にエコー検査を行うことがあります。アニサキス以外の原因で症状が起こっている場合、エコー検査を先に行うことで適切な治療につなげることができます。
なお、小腸へ寄生しているなどアニサキスの摘出ができない場合には、症状を緩和させる対症療法による治療を行います。

予防方法

アニサキスは肉眼で確認できる糸クズ程度の見た目ですが、身の奥や皮と身の間に入り込んでいる場合、全てを発見、除去することは難しく、気付かずに感染することがあります。
寄生している魚介類が死亡するとアニサキスは内臓から筋肉の中に移動するとされているため、新鮮な魚介類はできるだけ早く内臓を除去してください。また、生で内臓を食べることは絶対にやめてください。刺身で食べる場合は、身を薄切りにしてじっくり観察し、よく噛んで食べると感染リスクを下げることができます。ご注意いただきたいのは、酢でしめてもアニサキスは死滅しないということです。

ただし、感染を予防するためには芯までしっかり加熱するか、-20℃以下で1日以上冷凍する必要があります。こうして冷凍したものを解凍して刺身で食べる場合には、アニサキス症になる可能性はありません。
アニサキスアレルギーがある場合には、アニサキスを完全に除去しても、十分な加熱や冷凍を行ってアニサキスが死滅していてもアレルギーを起こします。アニサキスが寄生している可能性がある魚介類を口にするのは控えましょう。

アニサキスの感染が疑われたら

当院では、アニサキス症が疑われる場合、胃内視鏡検査によるアニサキスの確認と除去を行っています。基本的に内視鏡検査はご予約をお願いしていますが、アニサキス症は緊急性が高い状態ですから、できるだけ対応できるよう心がけています。新鮮な魚介類を食べて数時間後に激しい腹痛や嘔吐を起こした場合には、まずお電話でお問い合わせください。


文責:新家 卓郎 院長 【消化器内視鏡専門医・消化器病専門医・肝臓専門医、肝臓暫定指導医・総合内科専門医】

TOPへ