便潜血陽性って一体何?医師が教える本当の意味と、今すぐ知るべきこと
尾張旭市、守山区、瀬戸市の皆様、
健康診断やがん検診で便潜血検査を受け、「陽性」という結果が出て不安を感じていませんか?
この「陽性」という結果は、必ずしも「がん」だと決まったわけではありません。
しかし、便の中に目に見えない血液が混じっているというサインであり、大腸や肛門からの出血を意味しています。
便潜血陽性が意味すること
便に血が混じる原因は一つではありません。
- 大腸がん(可能性の一つとして、早期発見のため検査します)
- 大腸ポリープ(出血しやすいものがあります)
- 痔(便潜血陽性の原因で最も多いものの一つです)
- 大腸の炎症性疾患など
が考えられます。
重要なのは、便潜血検査だけでは原因を特定できない、ということです。
痔が原因の場合も多いですが、大腸がんやポリープが隠れている可能性もあります。
当院の診察のご予約はこちら
陽性になったら「今すぐ」取るべき行動
便潜血陽性の判定が出たら、最も大切なのは「精密検査」を受けることです。
自己判断で放置するのは絶対に避けましょう。
精密検査では、主に大腸カメラ(下部内視鏡検査)を行います。
カメラで大腸の内部を直接観察し、どこから出血しているのか、ポリープやがんがないかなどを詳しく調べます。
検査中にポリープが見つかれば、その場で切除することも可能です。
早期に原因を突き止めることが、もし病気があった場合の早期治療につながり、予後を大きく左右します。
また、原因が分かれば安心にも繋がります。
尾張旭市、守山区、瀬戸市にお住まいの方で大腸カメラをご希望なら
当クリニックでは、皆様が安心して精密検査を受けられるよう、患者様の負担をできる限り減らすことを心がけております。
内視鏡検査では、鎮静剤を使用することで、リラックスした状態で検査を受けていただくことが可能です。
また、院内で下剤を服用できるほか、土曜日にも検査を行っています。
便潜血検査で陽性が出た方や、精密検査について詳しく知りたいという方は、どうぞお気軽にご相談ください。
ご予約はこちら
大腸カメラ検査について 詳細はこちら
最後に
便潜血陽性は、体が発する大切なサインです。
不安を感じたら、放置せず、医療機関で精密検査を受けましょう。
それが、ご自身の健康を守るための一歩です。当院では、鎮静剤の使用でリラックスした状態で内視鏡検査を受けていただくことが可能です。
また、院内での下剤服用や土曜日の検査も可能ですので、お気軽にご相談ください。
予約はこちら